シナアブラギリの植林活動

私ども株式会社オオタは、省エネルギー、環境対策が求められる中、植物油由来のB.D.F(バイオディーゼル燃料)が、カーボンニュートラルの価値が高いことに注目しています。
トラック事業で排出したCO2と植物の生育時におけるCO2吸収を相殺させるカーボンオフセットの観点から荒廃地や荒廃林にシナアブラギリの植林活動を行っております。
カーボンニュートラルのプロジェクト
カーボンオフセットとは・・・・ライフサイクルの中で、二酸化炭素の排出と吸収がプラスマイナスゼロになることを言います。ここではシナアブラギリの植林によって二酸化炭素が吸収され、日頃のトラック事業で排出される二酸化炭素とプラスマイナスゼロにする目的で行っております。
シナアブラギリとは
シナアブラギリ(支那油桐) | |
---|---|
別 名 | オオアブラギリ |
科 名 | トウダイグサ科 |
属 名 | アブラギリ属 |
英語記 | China wood-oil tree |
原産地 | 中国南部 |
用 途 | 昔は種子から油を採るために栽培された。絞っただけのクルードオイルでA重油相当、精製エステル交換反応すればバイオディーゼル燃料として使えるということで近年注目されている。 |